ダイソーのマルセイユ石鹼をネットで購入する方法
今ダイソーで売り切れ続出しているのが、
無着色・無防腐剤の100%天然植物で作られている
フランスのサボネリー・デュ・ミディ社製のマルセイユ石鹼。
本物のフランス製のマルセイユ石鹼なんです(≧∇≦)
\ダイソーのマルセイユ石鹼もありました/
マルセイユ石鹼とは?
マルセイユ石鹸は1000年以上もの昔からフランスで製造されている石鹸で、ルイ14世が「石鹸製造が完璧であること」を願って出された王令に沿って製造されています。
王令の内容
【第1条】暑さにより石鹸の密度が損なわれる6、7、8月の石鹸製造を禁止する。
【第2条】5月1日以前はオリーブの実が未熟すぎるため、最終搾りのオリーブ油を使用する。
【第3条】原料油脂は、オリーブ油以外の使用を禁止する。違反者には石鹸を没収する罰則を課す。
この王令を守って作った石鹸のみ「マルセイユ石鹸(サボン・ド・マルセイユ)」と名乗ることを許されています。
出典:石鹸百科(https://www.live-science.com/honkan/soap/soaphistory02.html)
…と、マルセイユ石鹼と名乗るには
結構ハードルが高いんですね。
そのおかげで、洗顔や身体を洗うだけでなく、
髪の毛も洗えたり、
洗濯や食器用洗剤にも使えるそうなんです!
そしてマルセイユ石鹼で洗った後のお肌は
しっとりとして乾燥しらずなんだとか。
肌の乾燥に悩むわたしは、これにはびっくり。
マルセイユ石鹼を使えば乾燥しきった私のお肌も
しっとり潤ってくれるのかもしれません!
楽天でもマルセイユ石鹼を売っているのかな?と探してみると
ありました。
でも、サイズが大きいせいか、
けっこういいお値段なんですね(;^_^A
マルセイユ石鹼がダイソーで100円で買えるとなれば
人気が出るのも当たり前、という気がします。
ダイソーのマルセイユ石鹼についてまとめてみると
種類 | ジャスミン、オリーブ、ハニー、ローズ |
成分 | 保湿成分 パーム油、グリセリン |
製造会社 | サボネリー・デュ・ミディ社製(フランス製) |
内容量 | 100g |
価格 | 100円 |
香りも選べて、100gと使いやすいサイズだし、
フランスの由緒ある サボネリー・デュ・ミディ社製なので
安心して使えるのではないでしょうか。
インスタグラムでも話題になってますね^^
ダイソーでマルセイユ石鹼が売っていない
大人気のマルセイユ石鹼なので、
わたしも近所のダイソーに買いに走ったのですが
残念ながらマルセイユ石鹼は売っていませんでしたorz
こんな田舎のダイソーだから売ってないんだ
と悲しくなりましたが、
取り扱いのあるダイソーでも品薄状態が続いていて
なかなか買えないそうですね。
ダイソーのマルセイユ石鹼はネットで買える!
近所のダイソーでは取り扱いがなかったので
買えないんだ~とちょっと諦めていたのですが、
もしかしたらメルカリにならあるかも?
と思ってメルカリで探してみると…
やっぱりありました (≧▽≦)
ちょっとお高めだめど
小さなサイズで使いやすいし
ダイソーのお店をはしごして探すくらいなら
メルカリで買ったほうがお得な気がします。
まとめ
SNSで話題になっている
ダイソーのマルセイユ石鹼は取り扱っていない、
もしくは品薄になっている店舗が多いようです。
ですが、メルカリならネットを使って
ダイソーのマルセイユ石鹼を手に入れることができます。
いろいろな手間を考えたら
メルカリで買うのもいいかもしれませんね。