ティファール クイックボウルでチンしてもう一品
2019/01/12
先日メルカリでティファール クイックボウルを購入しました。
普段ならたぶん買わないのですが、たまたまメルカリで
500円分のクーポンを貰えるキャンペーンをやっていた
&
売上金が数百円分残っていたこともあり
何か買っちゃおう♪となったのでしたw
で、何を買おうかな~と探していた時に見つけたのが
ティファール クイックボウルだったんです。
新品のティファールクイックボウルが
1,300円で出品されていましたが、
貰ったポイントと売上金を使って
足りない分の170円を支払って購入できました♪
メルカリさん、ありがとうw
ティファールクイックボウルとは
クイックボウルというのは
磁器製ボウル、カバー、ふた、レシピがセットになっています。
カバーは電子レンジで使っても、熱くなりにくいプラスチック製。
チンした後、すぐに手で持っても熱くありません。
ボウルのサイズは210×185×95mm(幅×奥行き×高さ)で、
重さは900gと重量感があります。
落ち着いた白いボウルと、グリーンのカバーのクイックボウルは、
食器としても安っぽい感じがありません。
ふたを取ったところ。
中の磁器製ボウルはそのまま使ってもかわいい感じです。
ティファール クイックボウル レシピ
ティファールクイックボウルには、
専用の簡単スピードレシピが付いてます。
ティファールクイックボウルの簡単スピードレシピには、
白米の炊き方や肉じゃがの作り方などが載っています。
レシピには載っていませんが、
豆腐とネギとわかめを入れて水をたし
自動あたためモードでチンした後
顆粒だしと味噌を溶かし入れた後もう一度
自動あたためモードでチンすれば
味噌汁もできました。
レシピに載っていなくても
いろいろな料理に使えそうですよ。